アルバイト先の確定申告とふるさと納税の確定申告をする方法を紹介します。
私は今年の4月から新卒で会社員となり、4〜12月の会社収入と1〜3月のアルバイト収入が発生している状況でした。
アルバイト先からの収入は複数あり、会社の年末調整に含めることができなかった源泉徴収票を自分で確定申告する必要がありました。
自分で確定申告する際には、ふるさと納税のワンストップ特例制度を利用できません。
同じような状況に置かれている人のお役に立てれば幸いです。
アルバイト先の収入とふるさと納税を自分で確定申告しよう!
確定申告が必要かどうか確認
筆者の紹介
1~3月 学生 アルバイト先2社から給与がある
4~12月 社会人 1社から給与がある
ふるさと納税を3自治体でワンストップ特例制度で実施
私の場合は、アルバイト先からの給与で1社は入社した会社の年末調整に含めることができたが、
もう1社のアルバイト先の源泉徴収票の乙欄にチェックが入っていたため
自分で確定申告する必要がありました。
確定申告が不要な人
年末調整済みのアルバイト先の源泉徴収票を会社に提出している方。
会社がまとめて年末調整をしてくれていますので確定申告は不要です。
念のため源泉徴収票こ摘要欄に記載があるか確認してください。
ふるさと納税もワンストップ特例制度が適用されます。
確定申告が必要な人
会社の年末調整に含めることの出来なかったアルバイト先の源泉徴収票をお持ちの方。
自分で確定申告する際には、ふるさと納税のワンストップ特例制度を利用できませんので、ふるさと納税分も合わせて確定申告する必要があります。
念のため源泉徴収票こ摘要欄に「年調未済」記載があるか確認してください。
確定申告を行う
確定申告の全体の流れ
- ステップ1必要書類の準備
- ステップ2確定申告書等作成ページにアクセス
- ステップ3アルバイト先の給与等の入力
- ステップ4ふるさと納税の寄付控除額等の入力
- ステップ5印刷
- ステップ6税務署の時間外収受箱へ投函
必要書類の準備
確定申告書等作成ページにアクセス
スマートフォンで以下のサイトにアクセスします。
「作成開始」を選択
①申告準備
各項目を入力し、「次へ」を選択
各項目を入力し、「同意して次へ」を選択
「次へ」を選択
アルバイト先の給与等の入力
②収入等入力
給与所得を選択
源泉徴収票(年末調整済み)の「+」を選択
「カメラで源泉徴収票を読み取る」を選択
「撮影する」を選択
入力が正しいことを確認し、「補正完了」を選択
源泉徴収票(年末調整未済)の「+」を選択
カメラで源泉徴収票を読み取り、入力が正しいことを確認し、「補正完了」を選択
入力が正しいことを確認し、「次へ」を選択
「次へ」を選択
ふるさと納税の寄付控除額等の入力
③控除等の入力
「寄付金控除」を選択
寄付金を入力するの「+」を選択
寄付金受領証明書を確認し、各項目を入力しする
複数の寄付先があれば「別の寄付先を入力する」などから入力を繰り返す
全て入力できたら「入力内容の確認」を選択
「次へ」を選択
「次へ」を選択
「次へ」を選択
④その他の入力
各項目を入力し、「次へ」を選択
還付金の受取方法を選択し、「次へ」を選択
各項目を入力し、「次へ」を選択
各項目を入力し、「次へ」を選択
印刷
⑤印刷
「帳票表示・印刷」を選択
印刷 or PDF保存ができたら、「次へ」を選択
⑥データの保存等
必要であれば「入力データの保存」を選択
修正が発生した際などにこれまで入力してきたデータが無駄にならないので念の為保存しておくと安心かと思います。
「終了」を選択
税務署の時間外収受箱へ投函
A4ファイルに同封
封筒に宛名を書く場合は、表面に「令和◯年分確定申告等書類 在中」、裏面に「自分の住所と氏名」を書いておくと良いでしょう。
あとは税務署の時間外収受箱へ投函して完了です。
コメント